2010年10月28日木曜日

PlayStation Store最新情報。「グランツーリスモ

 2009年10月1日付けのPlayStation Store最新情報をお届けする。今回は,本日実施されたPSP-3000の値下げ(新価格は税込1万6800円)に合わせるかのように,多数のタイトルがPlayStation Storeに登場している。



 まず本日配信開始となったのは,UMD版と同時発売となった「グランツーリスモ」「みんなのスッキリ」,ダウンロード専用タイトルの「テグザーネオ」など,バラエティ豊かな14タイトル。また,明日(10月2日)は「To LOVEる-とらぶる- ドキドキ!臨海学校編 Best Collection」,10月8日には「SUDOKU 数独」のダウンロード版が配信開始予定となっている。








グランツーリスモ



 さらに,9月24日には「ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス」をはじめとした18タイトルの配信が開始されている。詳細は以下のタイトル一覧もしくはPlayStation Network公式サイトで確認してほしい。




PlayStation Network公式サイト




■Newゲーム



9月24日配信

[PS3]UNO(1000円)

[PSP]ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス(2800円)

[PSP]ギルティギア ジャッジメント(2000円)

[PSP]コーエー定番シリーズ 信長の野望?将星録(1200円)

[PSP]コーエー定番シリーズ 三國志V(1200円)

[PSP]R-TYPE TACTICS(2800円)

[PSP]ピポサルアカデミ?ア どっさりサルゲ?大全集 PSP the Best(2200円)

[PSP]ピポサルアカデミ?ア2 あいあいサルゲ?ジャンケンバトル! PSP the Best(2200円)

[PSP]サルゲッチュ ピポサルレーサー(2200円)

[PSP]PATAPON(パタポン)PSP the Best(2200円)

[PSP]バイトヘル2000 PSP the Best(2200円)

[PSP]ニッポンのあそこで(2800円)

[PSP]LocoRoco PSP the Best(2200円)

[PSP]WIPEOUT PURE(ワイプアウト ピュア)(3800円)

[PSP]みんなのGOLF ポータブル PSP the Best(2200円)

[PSP]やるドラ ポータブル 雪割りの花(2800円)

[PSP]やるドラ ポータブル ダブルキャスト(2800円)

[PSP]やるドラ ポータブル 季節を抱きしめて(2800円)



10月1日配信

[PSP]グランツーリスモ(4400円)

[PSP]みんなのスッキリ(2380円)

[PSP]テグザーネオ(1000円)

[PS3]パズルクエスト?アガリアの騎士?(1500円)

[PS3]パズルクエスト:ギャラクトリクス(2000円)

[PSP]ウルトラ パズルボブル ポケット(1800円)

[PSP]カンガエル EXIT(1800円)

[PSP]スペースインベーダー ポケット(1800円)

[PSP]タイトーメモリーズ ポケット TAITO BEST(1800円)

[PSP]パズルボブル ポケット TAITO BEST(1800円)

[PSP]ミマナ イアルクロニクル(3800円)

[PSP]零?超兄貴(3800円)

[PSP]ワールド?ネバーランド 2in1 Portable ?オルルド王国物語&プルト共和国物語?(2800円)

[PSP]湾岸ミッドナイト ポータブル Genki the Best(2200円)



10月2日配信

[PSP]To LOVEる-とらぶる- ドキドキ!臨海学校編 Best Collection(2400円)



10月8日配信

[PSP]SUDOKU 数独(800円)



※価格はすべて税込

※「UNO」「テグザーネオ」「パズルクエスト?アガリアの騎士?」「パズルクエスト:ギャラクトリクス」を除く全タイトルは,UMDで発売中のタイトルのダウンロード版


引用元:SEOブロゴ | 広島市

2010年10月11日月曜日

小沢氏、共同資産不記載 土地とホテル 公表義務に抵触も

 民主党の小沢一郎幹事長が昭和50年に共同購入し、現在も所有する東京都中央区の土地と建物が、衆院選終了後に衆議院へ提出する資産等報告書に記載されていないことが31日、分かった。衆院は過去7年間の報告書を保管?公開しているが、この資産の記載は一度もなかった。国会議員資産公開法では、議員が保有する不動産などの資産を公表することが義務付 エルソード rmt
けられており、同法の公開義務に違反する可能性がある。秘書らによる政治資金収支報告書の虚偽記載事件に続き、小沢氏をめぐる不透明な不動産取引が改めて浮き彫りになった。

  [表で見る]小沢夫妻の総資産19億円、預貯金は今回もゼロ

 登記簿によると、小沢氏が共同購入していたのは、中央区勝どき2丁目の土地(持ち分2460分の ドラゴンネスト rmt
1)と、ビル(地上15階、地下2階建て)の会員制ホテル部分(持ち分1560分の1)。都営大江戸線の勝どき駅前交差点近くで、ビルにはホテルのほか飲食店などが入居している。地元の不動産関係者は「古い物件だが管理が行き届いている。この地域は銀座まで徒歩20分で人気は高い」と説明する。

 管理会社などによると、このビルの8フロア分 メイプルストーリー rmt
(計304室)は会員制ホテル。計1560口の共同所有物件として分譲され、現在は1口80万円以上で取引されているという。

 所有者か所有者の紹介者は、1泊約2千円(シングル料金)で宿泊できる。関係者によると、このホテルは政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で起訴された小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員が頻繁に利用していたという。石 rmt ラテール
川議員は産経新聞の取材に対し、「よく利用していたのは事実」と認めている。

 資産公開法は選挙年に「資産等報告書」を、それ以外の年は新たに資産を取得した場合に限り「資産等補充報告書」を、それぞれ所属する議院に提出することを義務付けている。しかし、この資産は小沢氏が提出した平成15、17、21年分のいずれの報告書にも記載されて
いなかった。衆院事務局の担当者は「共有資産も記載すべき資産に当たる」と指摘している。

 衆院事務局によると、記載漏れに罰則はないが、悪質な場合は政治倫理審査会で登院自粛などを勧告できるという。

 また、法人格のない資金管理団体が所有する資産は、代表者の個人名で登記されるケースもあるが、この資産は15年以降に提出された
小沢氏の資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書にも記載されていない。

 共同購入した経緯などについて、産経新聞は再三にわたって小沢氏の事務所に取材を求めたが、「担当者が不在」として、31日までに回答はなかった。

【関連記事】
? 資産公開制度に冷や水 小沢氏の共同資産府記載
? 小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会
」の土地問題はまだまだ突っ込みどころ満載だ
? 小沢幹事長を無視? クロでも居残り議員が続々… 
? 納税者は皆、怒っている 国税は悪質脱税を告発せよ
? 世論、小林議員、女性スキャンダル…小沢襲った“三重苦”

引用元:函館市歯科の総合情報サイト